
公共工事ビジネス攻略セミナー・新規参入でも成功確度を上げる
2025年08月26日(火) 14:00 - 15:30
場所:オンライン配信
セミナー内容
公共工事の請負額は2012年度から増加に転じ、2013年度には14兆円台に達しました。その後も14兆円から15兆円台で推移し、2023年度は14.7兆円に達しています。
しかし、公共工事に参入したいと考えても、具体的な進め方が分からないと感じている企業も多いのではないでしょうか。「談合の実態は?」「必要な書類は?」「資格がなくても参入できる?」など、さまざまな疑問を解決できるセミナーを1時半間でお届けします。
本セミナーでは、建設業界に特化した船井総研のコンサルタントが登壇し、公共工事参入に向けた立ち上げステップと実際に成果を上げた事例をわかりやすく紹介します。
・入札業務で3か月間での落札成功
・技術者1名、営業年数1年の企業が3か月で3件の落札達成
・売上3億円から40億円への成長を遂げた塗装会社の戦略
・鳥取県においてわずか半年で10名の建築施工管理技士の応募獲得
このセミナーは、豊富な成功事例を通して、貴社の成長を力強くサポートする内容となっています。ぜひご参加ください。
プログラム
【第一部】50分 公共工事ビジネスについて/株式会社 船井総合研究所
公共工事のに参加するメリットや受注を成功させるためのポイントを解説します。
公共工事に関する誤解と取り組むべき理由の紹介から、売上アップのためのポイントを解説します。競合調査や経営事項審査のスコアの上げ方、技術者の採用方法など、具体的な方法を解説しますので、公共工事への参加を検討している方はぜひご覧ください。
【第二部】30分 公共工事案件の探し方について/株式会社 うるる
公共工事の入札案件に関してNJSSの使い方をご案内します。
公共工事については29種類の多様な入札案件が公示されているなか、貴社にマッチした入札案件の探し方について、実際にNJSSの有料契約の画面をお見せしながらご紹介します。
セミナー申し込み
下記フォームに必要事項を入力し、
「セミナーに申し込む」ボタンを押してください。
「セミナーに申し込む」ボタンを押してください。